特別養護老人ホームなど、24時間対応している介護施設は、シフト制で日勤だけでなく夜勤もあるのが一般的。
夜勤は深夜割増賃金や夜勤手当で収入をアップできる一方で、日勤時の生活リズムが乱れやすいというデメリットがあります。
生活リズムが乱れると、精神や肉体に悪影響を与えてしまうため、夜勤があっても生活リズムが乱れないように注意しましょう。
夜勤で乱れてしまった生活リズムを整える鍵は、生活習慣が握っています。
特に注視したいのが睡眠です。
本来、人間は朝に目が覚めて夜は眠るようになっており、その逆となる夜勤があると睡眠の質が落ちるなど様々な不調をきたしてしまいます。
そのため夜勤明けは、外に出て太陽の光を目に入れ、極力眠らないことが重要です。
そうすることで日中に活動し夜に眠るという生活リズムに戻すことができます。
しかし夜勤は肉体的にも精神的にも疲れてしまうため、眠らないというのが難しい人もいます。
そういう人は一度仮眠をとると良いでしょう。
ぐっすり眠ってしまうと夜に寝れなくなってしまうため、夜の睡眠への影響をできるだけ減らすべく2時間程度の仮眠がおすすめです。
このように睡眠に気をつけることで生活リズムを整えることができます。
しかしもしどうしても生活リズムを整えられない場合は、夜勤のない日勤のみの仕事をするというのも一つの手です。
デイサービスやデイケア、訪問介護サービスなどは日中しか仕事がない場合がほとんどであるため、それらの求人を探してみましょう。